社会福祉法人函館共愛会赤川認定こども園|北海道函館市
tel 0138-34-3939
受付/9:00~18:00 日・祝祭日休み
トップページページ
園長あいさつ
おしらせ
園について
行事カレンダー
園の一日
子育てサロン℡:0138-47-6767
子育てサロン ブログ
新型コロナウィルス感染症に関して
R5年度ブログ
募集要項
個人情報保護方針
苦情解決について
アクセス
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
保護者アンケート
子育て支援つうしん
過去ブログ
R4年度ドキュメンテーション
社会福祉法人函館共愛会
幼保連携型 赤川認定こども園
〒041-0804
北海道函館市赤川町161-2
TEL.0138-34-3939
FAX.0138-34-3377
赤川子育てサロン
TEL.0138-47-6767
子育てサロン ブログ
子育てサロン ブログ
トップページページ
>
子育てサロン ブログ
活動の様子
活動の様子
フォーム
▼選択して下さい
2020年05月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年03月
2023年04月
2023年05月
2023年06月
ルーム活動で作りました。
2022-12-24
秋に皆で香雪園へ出掛けた際、親子でたくさん拾って来た「松ぼっくり」と「どんぐり」を使って11月と12月は色々製作をしました。
子ども達とママ達それぞれの作品が出来ました。
今回はママ達の作ったリースを紹介します。どれもとっても素敵でしょっ!
親子製作「クリスマスツリーオーナメント」
2022-12-24
スタンプぺったん!
色画用紙にペットボトルの蓋で作った〇や△や□のスタンプをたくさん押して、綺麗に模様を付けました。
靴下や星の形に切ったら素敵なクリスマスツリーの飾りになりました!
サンタさんも喜んでいるはず!
hohoho~
皆さん良いクリスマスをお過ごしくださいね。
12月ミニ講演会「カラーセラピー教室」
2022-12-24
今年度2回目のカラーセラピー教室が12月19日(月)と20日(火)の2日間行われました。
色の持つ意味を知る事により、自分の本質や今の心理状況などがわかり、自分を見つめ直すいい機会にもなります。
また、自分の子どもは何色を好んで過しているだろう…。どんなタイプなのかな…。ご自身のお子さんとも向き合う機会にもなります。
自分の色、お子さんの色を知る事によって今後、更に良い関わり方の
ヒント
を
見つけられたら嬉しいですね。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
http://akagawa-kyouai-kai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページページ
|
園長あいさつ
|
おしらせ
|
園について
|
行事カレンダー
|
園の一日
|
子育てサロン℡:0138-47-6767
|
子育てサロン ブログ
|
新型コロナウィルス感染症に関して
|
R5年度ブログ
|
募集要項
|
個人情報保護方針
|
苦情解決について
|
アクセス
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
保護者アンケート
|
子育て支援つうしん
|
過去ブログ
|
R4年度ドキュメンテーション
|
<<社会福祉法人函館共愛会赤川認定こども園>> 〒041-0804 北海道函館市赤川町161-2 TEL:0138-34-3939 FAX:0138-34-3377
Copyright © 社会福祉法人函館共愛会赤川認定こども園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン