社会福祉法人函館共愛会赤川認定こども園|北海道函館市
tel 0138-34-3939
受付/9:00~18:00 日・祝祭日休み
トップページページ
園長あいさつ
おしらせ
園について
行事カレンダー
園の一日
子育てサロン℡:0138-47-6767
子育てサロン ブログ
新型コロナウィルス感染症に関して
R5年度ブログ
募集要項
個人情報保護方針
苦情解決について
アクセス
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
保護者アンケート
子育て支援つうしん
過去ブログ
R4年度ドキュメンテーション
社会福祉法人函館共愛会
幼保連携型 赤川認定こども園
〒041-0804
北海道函館市赤川町161-2
TEL.0138-34-3939
FAX.0138-34-3377
赤川子育てサロン
TEL.0138-47-6767
子育てサロン ブログ
子育てサロン ブログ
トップページページ
>
子育てサロン ブログ
活動の様子
活動の様子
フォーム
▼選択して下さい
2020年05月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年03月
2023年04月
2023年05月
2023年06月
9月19日(月)は敬老の日
2022-09-16
ルームさんの活動で寝相アートをしましたよ!
今はコロナ禍で直ぐにはなかなか会えない「おじいちゃん・おばあちゃん」へ
文明の力を使いメールで可愛らしい写真を送れたら…
可愛いみの虫さんからのメッセージ。喜んでくれるかな~
ルーム活動 園庭遊び
2022-09-12
まだまだ暑い日が続いていますね
それでも空は秋の空
高くなっていますよね。
赤とんぼが気持ちよく泳いでいます。
先日のルーム活動は
ずっと気になっていた
こども園の滑り台
こども園の園庭をお借りして遊びました
何度も何度も滑り台をすべって
トンネルも何度も転びながらくぐって
てつぼうにもぶらさがってみましたよ。
まてまて~ってトンボを追いかけるお友だちも
広い広い園庭で大満足のルームさんでした
十五夜
2022-09-10
皆さんこんにちは
今夜はお月見ですね。十五夜とも呼ばれ1年の中でもっとも明るく丸い満月を見ることが出来る日。
今日の空は澄み切った晴れ空。夜には満月も綺麗に見られそうですね。
昔から、豊作への祈願や収穫への感謝の意味合いで行われている行事です。今夜は是非、お子さんへ毎日私たちが健康で美味しい食事を頂ける事への感謝の気持ちを持つ事の大切さを伝えながら一緒にお月見を楽しまれてくださいね。
先日サロンでは、お月見の製作を親子でして頂きました。
こども達はママと一緒にお花紙をクシャクシャ丸め大きなお月様の出来上がり~。
3
4
5
6
7
8
9
10
11
http://akagawa-kyouai-kai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページページ
|
園長あいさつ
|
おしらせ
|
園について
|
行事カレンダー
|
園の一日
|
子育てサロン℡:0138-47-6767
|
子育てサロン ブログ
|
新型コロナウィルス感染症に関して
|
R5年度ブログ
|
募集要項
|
個人情報保護方針
|
苦情解決について
|
アクセス
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
保護者アンケート
|
子育て支援つうしん
|
過去ブログ
|
R4年度ドキュメンテーション
|
<<社会福祉法人函館共愛会赤川認定こども園>> 〒041-0804 北海道函館市赤川町161-2 TEL:0138-34-3939 FAX:0138-34-3377
Copyright © 社会福祉法人函館共愛会赤川認定こども園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン