社会福祉法人函館共愛会赤川認定こども園|北海道函館市
tel 0138-34-3939
受付/9:00~18:00 日・祝祭日休み
トップページページ
園長あいさつ
おしらせ
園について
行事カレンダー
園の一日
子育てサロン℡:0138-47-6767
子育てサロン ブログ
新型コロナウィルス感染症に関して
R5年度ブログ
募集要項
個人情報保護方針
苦情解決について
アクセス
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
保護者アンケート
子育て支援つうしん
過去ブログ
R4年度ドキュメンテーション
社会福祉法人函館共愛会
幼保連携型 赤川認定こども園
〒041-0804
北海道函館市赤川町161-2
TEL.0138-34-3939
FAX.0138-34-3377
赤川子育てサロン
TEL.0138-47-6767
子育てサロン ブログ
子育てサロン ブログ
トップページページ
>
子育てサロン ブログ
活動の様子
活動の様子
フォーム
▼選択して下さい
2020年05月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年03月
2023年04月
2023年05月
2023年06月
☆七夕☆
2022-07-08
函館の七夕様は7月7日
「たけ~にたんざくたなばたまつり♪おおいにいわおう♪ろうそくいっぽんちょうだいな☆♪」と歌い子ども達が夕方から笹飾りを飾っているお家を一件一件周り、お菓子(昔はろうそく)をもらいに歩きます。
これまで新型コロナウイルスの影響で中止とされていましたが、今年は浴衣や甚平を着て練り歩く子ども達の姿がみられ、少しずつ以前の生活に戻りつつある事にうれしさを感じますね。
サロンでも七夕の飾りをママたちと一緒につくりました。今年のテーマは宇宙!
願い事は宇宙人に託し
空高く宇宙の果てにいる神様まで届きますように!
織り姫様と彦星様の様子もちらっと見れるかな??
うふふ
カエルのびっくり箱を作りました
2022-07-07
先日、サロンのお友だちとお散歩に行く予定でしたが、あいにくの雨。
とっても残念だったけどママたちと手作りおもちゃを作りました。
牛乳パックを繋げて、びっくり箱の完成!
箱は池のデザインで。中からカエルさんがぴょんっ!と飛び出すよ。
お家に帰ったらパパを驚かせるんだって
お仕事の疲れも飛んじゃうね!
些細な事がきっかけで、家族の会話が増えてくれたら、それはそれはとっても素敵な事ですね
函館市歯科訪問事業がありました
2022-07-05
6月4日は「虫歯予防ディー」
歯は、食べ物を噛む、発音を助ける、身体全体の様々な健康を保つ為にも、とても重要な役割があります。
お子さんの健やかな成長も勿論ですが、ママたちが元気に笑顔で子育てに励む為にも気に掛けて行きたい所です。
今回、歯科医師と歯科衛生士の方のお話をサロンで聞くことができました。
大変貴重なお話しがたくさん。みなさんこれからも歯を大切に。。。。
5
6
7
8
9
10
11
12
13
http://akagawa-kyouai-kai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページページ
|
園長あいさつ
|
おしらせ
|
園について
|
行事カレンダー
|
園の一日
|
子育てサロン℡:0138-47-6767
|
子育てサロン ブログ
|
新型コロナウィルス感染症に関して
|
R5年度ブログ
|
募集要項
|
個人情報保護方針
|
苦情解決について
|
アクセス
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
保護者アンケート
|
子育て支援つうしん
|
過去ブログ
|
R4年度ドキュメンテーション
|
<<社会福祉法人函館共愛会赤川認定こども園>> 〒041-0804 北海道函館市赤川町161-2 TEL:0138-34-3939 FAX:0138-34-3377
Copyright © 社会福祉法人函館共愛会赤川認定こども園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン