社会福祉法人函館共愛会赤川認定こども園|北海道函館市
tel 0138-34-3939
受付/9:00~18:00 日・祝祭日休み
トップページページ
赤川認定こども園についてはこちらから
R5年度ブログ
子育てサロン℡:0138-47-6767
子育てサロン ブログ
子育て支援つうしん
おたより
募集要項
新型コロナウィルス感染症に関して
個人情報保護方針
苦情解決について
アクセス
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
保護者アンケート
過去ブログ
R4年度ドキュメンテーション
社会福祉法人函館共愛会
幼保連携型 赤川認定こども園
〒041-0804
北海道函館市赤川町161-2
TEL.0138-34-3939
FAX.0138-34-3377
赤川子育てサロン
TEL.0138-47-6767
子育てサロン ブログ
子育てサロン ブログ
トップページページ
>
子育てサロン ブログ
活動の様子
活動の様子
フォーム
▼選択して下さい
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年03月
2023年04月
2023年05月
2023年06月
2023年08月
2023年09月
2023年10月
2023年11月
2023年12月
12月ミニ講演会「お掃除術を学ぼう」
2023-12-09
12月は住環境コーディネーターの丸山信子先生をお呼びし、年末に向けて「お掃除術」を学びました。
おもちゃの片付け方、整理の仕方を子どもの発達段階に沿って教えて頂き、
また、重曹、クエン酸、セスキを使ったお掃除の仕方について詳しく、実演も交えて教えて頂きました。
指導員も含め「よ~し!お家に帰ったら頑張ってやるぞ!」とやる気が出た日でした!
ルームさんで救命救急講習を受けました
2023-12-09
11月24日(金)ルーム活動の中で函館消防本部の方をお呼びし、「乳幼児救命救急講習」を皆で受けました。
大事な大事な命を守るママ達にとって知っておきたい知識の一つ。
実際我が子が誤飲や呼吸が止まったらどうしよう…。いざっ!と言うときに慌てない為にも大変勉強になりましたね。
「備えあれば憂いなし」です!
11月ミニ講演会「カラーセラピー教室」
2023-12-09
私たちの生活に必ずある物「色」
当たり前に毎日見ている物の色には実はそれぞれ人間の心と繋がっているそうです。
自分が今気になる色、あまり好みじゃないな~思う色、ついつい同じ系統の色ばかり手元にあるのは何故?
どうやら深い意味があるそうです。
11月は「色」について皆で学びました。
今後、個別に学べるセッションデーも定期的に行います。(次回1月予定)
気になる方は何時でもご質問くださいね。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
http://akagawa-kyouai-kai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページページ
|
赤川認定こども園についてはこちらから
|
R5年度ブログ
|
子育てサロン℡:0138-47-6767
|
子育てサロン ブログ
|
子育て支援つうしん
|
おたより
|
募集要項
|
新型コロナウィルス感染症に関して
|
個人情報保護方針
|
苦情解決について
|
アクセス
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
保護者アンケート
|
過去ブログ
|
R4年度ドキュメンテーション
|
<<社会福祉法人函館共愛会赤川認定こども園>> 〒041-0804 北海道函館市赤川町161-2 TEL:0138-34-3939 FAX:0138-34-3377
Copyright © 社会福祉法人函館共愛会赤川認定こども園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン